キッチンが水漏れする原因について

query_builder 2024/09/05
10

毎日使用するキッチンが水漏れを起こすと、困ってしまいますよね。
なぜ水漏れをするのか原因を知っておくと、未然に防げるでしょう。
本記事では、キッチンが水漏れする原因について解説します。
▼キッチンが水漏れする原因
■ゴムパッキンの劣化
水漏れの原因として多いのが、排水口と排水管のつなぎ目に使用されているゴムパッキンの劣化です。
排水口から水が漏れていたり、シンクが水浸しになっていたりした場合は、劣化によりナットが緩んでいる可能性があります。
このような場合にはゴムパッキンを交換し、ナットを締め直しましょう。
■排水ホースの破損・劣化
キッチンを長年使用していると、排水ホースが劣化し破損している可能性も考えられます。
排水ホースの耐用年数は5?10年程度と言われており、設置からどれほど経過しているか把握しておくことが大切です。
また排水ホースの破損で水漏れをすると、建材の腐食や嫌なにおいなどの被害が大きくなるため早急に取り替えましょう。
■排水管が詰まっている
排水管が詰まっていると、汚水が逆流して水漏れを起こします。
そのまま放置した場合、逆流の圧力で排水管が抜けてしまうため注意しましょう。
詰まっている箇所や原因は特定しにくいため、排水管の詰まりを修理する際は専門の業者へ依頼することをオススメします。
▼まとめ
キッチンが水漏れする原因は、ゴムパッキンや排水ホースの破損・劣化・排水管の詰まりなどです。
原因が特定しにくい排水管の詰まりや自力で解決できない場合は、専門の業者へ依頼しましょう。
『SET HOME』は、地域の皆様が快適に過ごせるよう、住宅全般のサービスを提供しています。
長年の実績で培ってきた確かな技術を活かした施工をいたしますので、一度ご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE