リフォーム工事におけるイメージの伝え方

query_builder 2024/09/25
15

頭の中でイメージしているものを相手に伝えることは、とても難しいですよね。
住宅リフォームにおいても同様で、イメージから具体的な施工内容をまとめることは難しい作業です。
そこで今回は、リフォーム工事におけるイメージの伝え方についてまとめましたので、参考にしてみてください。
▼リフォーム工事におけるイメージの伝え方
■具体的に伝える
「おしゃれな感じ」や「明るいキッチンがいい」といった抽象的な言葉だけでは、イメージの相違が生まれてしまうでしょう。
「モダン」や「北欧風」など、具体的なテイスト・デザインを伝えましょう。
■視覚的に伝える
インテリア雑誌やインターネット・メーカーのカタログなどから、イメージに近いデザインをまとめておきましょう。
打ち合わせの際に保存しておいた画像やデータを提示することで、相手に伝わりやすくなります。
また色を伝えるときもイメージに近い色を用意しておくと、言葉だけで伝えるよりも分かりやすいです。
■イメージを照らし合わせる
理想の家づくりは、打ち合わせがとても重要です。
好きなテイストや色・デザインだけでなく、家族構成や生活リズム・新しい家での理想の暮らしを伝えるとイメージが伝わりやすくなります。
また打ち合わせ内容をもとに、完成予想図面やイメージパースを用意してくれる業者もあるので、それらを使ってイメージの照らし合わせを行いましょう。
▼まとめ
リフォーム工事におけるイメージの伝え方は、具体的な言葉やデータや画像などを使い視覚的に伝えることが大切です。
また、完成予想図面やパースなどを使って双方のイメージを照らし合わせると、よりスムーズな打ち合わせができるでしょう。
二本松市にてリフォームを行う『SET HOME』では、お客様のご要望にしっかり耳を傾け理想の住まいづくりを目指します。
リフォームを検討中の方は、お気軽にお声がけください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE